5ch「CBCテレビ」

CBCテレビは”TBS系”のテレビ局。
チャンネル番号は5チャンネルです。
局は新栄にあり、地下鉄の駅からすぐ側です。
ゴゴスマや花咲タイムズなど”生ワイド番組”が強いのが印象的!
局内にはラジオ局もあり
CBCラジオは民放ラジオ第1号の伝統あるラジオ局です。
ローカル情報番組
月〜金の夕方の帯番組「チャント!」
土曜日午前中の友近さん&東MAXの情報番組番組「花咲タイムズ」
月曜朝10時台の情報番組「まちイチ nice to people」
ローカルバラエティ
「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」
ミキMCの深夜番組。
道をただ走るだけのカオス番組。
筆者も初めて知りました・・・。
「サンデードラゴンズ」
日曜お昼のドラゴンズ応援番組
全国放送番組
「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」
CBCを代表する平日お昼のワイドショー
番組開始当初は名古屋のローカルニュースを紹介する情報番組だったものの
TBSが「ミヤネ屋」に対抗するために
2015年から関東でも放送開始。
2016年からは全国放送されることになった。
番組内容も情報番組からワイドショーへと変化し
MCの石井アナが人気に(局アナからフリーに転向)
TBS放送初回視聴率はわずか2.9%だったものの
2017年には関東で一日だけ同時間帯TOP
2020年には絶対的王者だった「ミヤネ屋」と五角の勝負に
2021年には過去最高となる8.3%を記録し
月間平均世帯視聴率でも6.6%の高水準を保っている。
「サンドウィッチマンのどうぶつ園飼育員さんプレゼン合戦 ZOO-1グランプリ」
中京テレビ制作の「オモうまい店」の裏火曜19時に放送される動物番組
名古屋対決とネットニュースで話題となった
28年ぶりのCBCテレビ制作番組がTBS系列のゴールデンタイムで放送になった。
「健康カプセル!ゲンキの時間」
日曜朝7時からの健康番組。
最近は見なくなった数少ない健康番組です。
「ドーナツトーク」
水野美紀・ヒコロヒー・鷲見玲奈(元テレ東アナ)・
PORIN(紅白出場経験のAwesome City Club)の謎の組み合わせの4人がMC
週替わりでゲストが1組出演しトークする番組
在名局とは?
在名局とは”名古屋のテレビ局”を指します。
名古屋のテレビチャンネルは以下のように割り当てられています。

1ch….東海テレビ(フジテレビ系)
2ch….NHKEテレ
3ch….NHK総合
4ch….中京テレビ(日テレ系)
5ch….CBCテレビ(TBS系)
6ch….メ〜テレ(テレ朝系)
10ch…テレビ愛知(テレ東系)
名古屋は1チャンネルがNHKじゃないんです!
そしてフジ・日テレ・TBS・テレ朝・テレ東の
いわゆるキー局5局の系列局が全て揃っている
大都市圏らしい充実ぶりです。
ここからは在名局を各テレビ局を放送番組や特徴を含めて
シリーズに分けて徹底的に紹介していきます!
コメント